収納
ファブリック
食器&カトラリー
ランチョンマット&コースター
ラグ
ette -slow sofa- (エット・スロウソファ)
¥15,900
ウッドコンテナボックス【Lサイズ】
¥3,280
ジョイントマットシリーズ『Bonheur-ボヌール-』
¥7,590
ウッドスタンド付き真鍮ミラー
¥2,990
キャンバスアートフレーム[ パームツリー B ]
¥3,980
商品カテゴリ一覧 > 壁材 > ウッドウォールパネル > ウッドタイル 壁用 粘着式 天然木 ミスト ブラウン ウッドウォールパネル [83220]【 板壁 板壁DIY 壁に貼る ウォールパネル 木材 壁材 壁紙 壁面パネル 壁板 壁木 貼る 貼れる 粘着テープ 両面テープ DIY 西海岸 ヴィンテージ ホワイト 白 】
アイテムイメージ
商品番号 83220
6,180円(税込)
合計獲得ポイント:56 P
[ 送料込 ]
プリントでは出せない、 本物天然木の質感。
単色使いでもサマになる! 貼り方は自由自在。
▲ワイド(幅広)タイプを使用しています。
「手軽な壁紙やリメイクシートもいいけれど、 やっぱり天然木の板壁にも憧れる!」 そんなあなたにお届けする、 【シール式ウォールパネル】がデビュー。 裏面に強粘着のシールが付いた、厚み4.5mmの天然木パネルで、 特別な接着剤などは必要ありません。 DIY初心者の方でもカンタンに、本物の板壁が作れます。
リアル腰壁も簡単!
壁の中でも一番キズが付きやすい、 床から腰の高さまでに木の板を貼る「腰壁」。 キズ防止のためだけでなく、インテリアに締りを持たせる効果があり、 DIYをする人達にも人気の施工方法です。 ウォールパネルなら、木目柄の壁紙でもなく 本物の天然木で、憧れの腰壁が簡単に作れます。
もちろん、壁一面にも。
お部屋の壁一面だけ色を変える「アクセントウォール」。 一面だけといえども、本物の素材感で迫力のある壁面が作れます。
カウンターや戸棚、ドアにも。
シール式なので、まっすぐ平らな面であれば こんなちょっとしたところに貼ってもOK。 色をミックスしたり、貼り方を変えたり、 アイディア次第で使い方は無限大です。
例えばよくあるビニール壁紙は、 ペットのひっかき傷や家具のぶつかり等によって破れたり、 はがれてくることがあります。 こちらのウォールパネルは、シール部分以外は全て天然木なので、 表面層がはがれるといった心配がありません。 もし傷が付いてもまた天然木の層が出てくるので、 オイルステインなどを塗ってキズ隠しが簡単にできます。
ホワイトにペイントされ、 時が経って色むらが出てきたような 古材の質感を表現。 明るく優しい印象のお部屋に。
うっすらと白みを帯びて枯れ切ったブラウンの古材をイメージ。 人気のヴィンテージテイストとも相性抜群。
薄めのグレーはどんなテイストにも合わせやすく、モノトーン系や北欧系まで幅広くカバー。
※「Mist」と似ていますが、ライトグレーの方が少し木目模様が濃いです。
アーリーアメリカンハウスの外壁の ような、落ち着きあるグリーン。 シャビーシックなインテリアや ポイント使いにおすすめ。
木目を生かした目の覚めるような発色の良いイエロー。 アクセントウォールやポイント使いに。
あえてフラットなペイントを施したブルー。 西海岸系や海を感じさせるインテリアに。
控えめにムラ塗りされた優しいスカイブルー。 キッズのお部屋にもぴったりのカラーです。
エメラルドカラー寄りのビビッドなグリーン。 爽やかなイメージのボタニカルテイストにもマッチします。
ノコギリ痕を強調して切り出し、 シルバーグレーに日焼けした フェンスボード古材をイメージ。
カッティングマーク(斧での切削痕)の入った古材足場板をイメージ。 ナチュラルテイストにぴったりの優しいカラーです。
斧の跡とダークブラウンの組み合わせはスクラップ感があり、ヴィンテージスタイルやブルックリンテイストにももってこいなカラー!
細かくひび割れが入ったライト グレー。風雨にさらされた 納屋の壁古材をイメージ。
※最低限の必要な物を掲載しています。 さらに詳しい施工方法は、商品に同梱する説明書をご覧ください。
▼ワイド(幅広)タイプを使用しています。▼
■その他、ページ下部の「ご注意」を 必ずお読みの上、ご注文下さい。
\ こちらもおすすめ! /
はめ込み式・端材風パネル
プリントでは出せない、
本物天然木の質感。
単色使いでもサマになる!
貼り方は自由自在。
▲ワイド(幅広)タイプを使用しています。
「手軽な壁紙やリメイクシートもいいけれど、
やっぱり天然木の板壁にも憧れる!」
そんなあなたにお届けする、
【シール式ウォールパネル】がデビュー。
裏面に強粘着のシールが付いた、厚み4.5mmの天然木パネルで、
特別な接着剤などは必要ありません。
DIY初心者の方でもカンタンに、本物の板壁が作れます。
リアル腰壁も簡単!
壁の中でも一番キズが付きやすい、
床から腰の高さまでに木の板を貼る「腰壁」。
キズ防止のためだけでなく、インテリアに締りを持たせる効果があり、
DIYをする人達にも人気の施工方法です。
ウォールパネルなら、木目柄の壁紙でもなく
本物の天然木で、憧れの腰壁が簡単に作れます。
もちろん、壁一面にも。
お部屋の壁一面だけ色を変える「アクセントウォール」。
一面だけといえども、本物の素材感で迫力のある壁面が作れます。
カウンターや戸棚、ドアにも。
シール式なので、まっすぐ平らな面であれば
こんなちょっとしたところに貼ってもOK。
色をミックスしたり、貼り方を変えたり、
アイディア次第で使い方は無限大です。
例えばよくあるビニール壁紙は、
ペットのひっかき傷や家具のぶつかり等によって破れたり、
はがれてくることがあります。
こちらのウォールパネルは、シール部分以外は全て天然木なので、
表面層がはがれるといった心配がありません。
もし傷が付いてもまた天然木の層が出てくるので、
オイルステインなどを塗ってキズ隠しが簡単にできます。
ホワイトにペイントされ、
時が経って色むらが出てきたような
古材の質感を表現。
明るく優しい印象のお部屋に。
うっすらと白みを帯びて枯れ切ったブラウンの古材をイメージ。
人気のヴィンテージテイストとも相性抜群。
薄めのグレーはどんなテイストにも合わせやすく、モノトーン系や北欧系まで幅広くカバー。
※「Mist」と似ていますが、ライトグレーの方が少し木目模様が濃いです。
アーリーアメリカンハウスの外壁の
ような、落ち着きあるグリーン。
シャビーシックなインテリアや
ポイント使いにおすすめ。
木目を生かした目の覚めるような発色の良いイエロー。 アクセントウォールやポイント使いに。
あえてフラットなペイントを施したブルー。 西海岸系や海を感じさせるインテリアに。
控えめにムラ塗りされた優しいスカイブルー。 キッズのお部屋にもぴったりのカラーです。
エメラルドカラー寄りのビビッドなグリーン。 爽やかなイメージのボタニカルテイストにもマッチします。
ノコギリ痕を強調して切り出し、
シルバーグレーに日焼けした
フェンスボード古材をイメージ。
カッティングマーク(斧での切削痕)の入った古材足場板をイメージ。 ナチュラルテイストにぴったりの優しいカラーです。
斧の跡とダークブラウンの組み合わせはスクラップ感があり、ヴィンテージスタイルやブルックリンテイストにももってこいなカラー!
細かくひび割れが入ったライト
グレー。風雨にさらされた
納屋の壁古材をイメージ。
※最低限の必要な物を掲載しています。
さらに詳しい施工方法は、商品に同梱する説明書をご覧ください。
▼ワイド(幅広)タイプを使用しています。▼
■その他、ページ下部の「ご注意」を
必ずお読みの上、ご注文下さい。
\ こちらもおすすめ! /
はめ込み式・端材風パネル
はめ込み式
エイジド3D
はめ込み式
エイジドナロープランク
はめ込み式
エイジドワイドプランク
[83220-mi 83220-br 83220-lgy 83220-dgr 83220-yl 83220-bl 83220-sbl 83220-gr 83220-smg 83220-cmb 83220-sm 83220-flg]